脱毛は今すごく一般的になってきているため、多くの人が脱毛をしています。
そこで気になるのが脱毛前後の飲酒。
脱毛に通っているけど、お酒を飲んで大丈夫?と不安を感じている方も多いのでは?脱毛をしていてもお酒は飲みたいですよね。
この記事では、当日や前日の飲酒、予約日前後の飲酒は大丈夫なのかについてご紹介していきます。
レーザー脱毛前後の飲酒はNGなの?
基本的にレーザー脱毛を受ける前後の飲酒はNGになっています。
レーザー脱毛は強い出力の脱毛機を使っているため効果も高くなっていますが、その分肌への負担も高くなっています。
お酒を飲むことによって血行が良くなり、赤みや痒みなどの症状が出やすくなってしまいます。特にレーザー脱毛の場合は、そういった症状が出やすくなっているため危険です。なので多くのクリニックやサロンでは脱毛前後の飲酒は控えるように言われます。
飲酒をする事で脱毛効果が得られなくなるわけではありませんが、脱毛当日の飲酒は控えるようにしましょう。
レーザー脱毛後、何時間経過すれば飲酒しても大丈夫?
レーザー脱毛後に飲酒した場合も火照りや痒みがでる事があるため、最低でも脱毛終了後12時間程度は時間をあけてから飲酒するようにしましょう。
どうしても飲酒しなくてはいけない事情がない場合は24時間は飲酒を控えてあげることが理想的です。
脱毛後は、どうしてもレーザーの熱が体内にこもっているため体温が上がりがちです。どうしても飲みたい場合は自己責任で飲むようにしましょう。
脱毛日の前日なら飲酒しても大丈夫?
では脱毛日前日の飲酒はどうなのか?と疑問を感じているかもしれませんが、当サイトでは前日の飲酒も出来れば控えるように推薦しています。
前日にお酒を飲む量にもよりますが、お酒が完全になくなるのには個人差が大きくなっていて、12時間ほどでお酒は抜けると言われていますが、前日のお酒が残っている場合もあるため、できれば前日の飲酒も控えておくと安心です。
脱毛前後にお酒を飲んでしまった場合の対処法は?
脱毛の前後にも関わらず、うっかりお酒を飲んでしまった場合は症状に応じて対処する必要があります。
脱毛前に飲んでしまった場合
脱毛を受ける前に飲んでしまった場合は、クリニックにその事を伝えて脱毛の予約日を変更してもらうようにしましょう。
飲酒から半日ほど経っている場合は、自己責任で脱毛を受けても大丈夫ですが、万が一、肌などに異変を感じた場合はすぐにスタッフに伝え、脱毛を中止してもらうようにしてください。
脱毛後に飲酒してしまった場合
脱毛後にお酒を飲んでしまった場合で、肌に赤みや痒みなどの症状が出てきた場合は、その部分を冷やすようにしましょう。
しばらく様子を見て、症状がおさまらないようであれば病院を受診してください。